中型犬におすすめのドッグフード
存在感のある大きな体格が特徴の中型犬。
ビーグルやコーギー、アメリカンコッカーなど、皆さんの中でも中型犬を飼われている方は多いと思います。
そこで皆さんに質問です。
皆さんは、中型犬である愛犬にどのようなドッグフードを与えていますか?
皆さんの中には、おそらく下記のような悩みや疑問を持っている方も多いはず。
- 中型犬にどのようなドッグフードを選べば良いか分からない。
- 中型犬の愛犬におすすめのドッグフードが知りたい。
- 中型犬の関節トラブルに悩んでいる。
関節トラブルなどさまざまな症状を引き起こしやす中型犬に、どのようなドッグフードを与えれば良いか分からない気持ちもよく分かります。
そこで今回は、中型犬に最適な人気おすすめドッグフードのご紹介や、ドッグフードの選び方、中型犬がなりやすい症状やトラブルについて解説していきます。
- 中型犬に与えるドッグフードの選び方が分かる。
- 愛犬に最適なドッグフードが分かる。
- 愛犬の関節トラブルに悩まなくなる。
本記事を参考に、中型犬である愛犬に最適なドッグフードをしっかり選びましょう。
中型犬がなりやすい症状やトラブル
あなたが飼っている中型犬に最適なドッグフードを選ぶためにも、まずは中型犬がなりやすい症状やトラブルを把握しましょう。
あくまで可能性にはなりますが、ドッグフードの栄養素によっては中型犬がなりやすい症状やトラブルを予防できるかもしれません。
中型犬がなりやすい症状やトラブルは、具体的には下記のとおり。
- 肥満
- 関節トラブル
- 心臓疾患
愛犬が陥っているトラブルや症状を的確に判断し、それに合ったドッグフードを選ぶようにしましょう。
中型犬に与えるドッグフードの選び方
ここからは、中型犬に与えるドッグフードの選び方について解説していきます。
具体的な選び方としては、主に下記の3つ。
- 低カロリーのドッグフードを選ぶ
- 高タンパクのドッグフードを選ぶ
- 関節をケアできる成分が含まれているドッグフードを選ぶ
それでは1つずつ解説していきます。
低カロリーのドッグフードを選ぶ
肥満になりやすい中型犬を気遣うためにも、低カロリーのドッグフードを選びましょう。
中型犬には食欲の多い犬種が多いです。
そのため、少ない量で満足できるドッグフードを与えるのが大切になりますよ。
具体的には、100gあたり350kcal程度のドッグフードを選ぶのがおすすめです。
高タンパクのドッグフードを選ぶ
中型犬には、筋肉質で運動量の多い犬種が多いです。
健康的な体を維持するためにも、高タンパクのドッグフードを与えつつ、毎日の適切な運動を心がけると良いでしょう。
24%程度のタンパク質量を目安することで、タンパク質の過剰摂取による下痢や嘔吐も予防できますよ。
関節をケアできる成分が含まれているドッグフードを選ぶ
ビーグルやコーギーなど、中型犬には関節トラブルがつきものです。
そのため、関節をケアできる成分が豊富に含まれているドッグフードを与えるのがおすすめ。
具体的な関節ケア成分としては、主に下記のとおり。
- グルコサミン
- コンドロイチン
- コラーゲン
- ヒアルロン酸
- メチルスルフォニルメタン(MSM)
また、関節ケアサプリメントをドッグフードにふりかけて与えるのも良いでしょう。
中型犬におすすめ人気ドッグフードランキング8選市販通販
ここからは、中型犬におすすめの人気ドッグフードランキング8選をご紹介していきます。
中型犬であるあなたの愛犬に最適なドッグフードを選ぶための、参考にぜひしていただけると幸いです。
1位 至高のドッグフード
「至高のドッグフード」では、チキン・サーモン・ターキーといった新鮮な動物性タンパク質をたっぷり摂取できます。
原材料の60%以上を占めているため、中型犬のデリケートな悩みやトラブルを徹底的に予防してくれますよ。
また、オメガ3サプリメントも配合されているため、中型犬の皮膚・被毛ケアにも最適。
まだ販売前だという点は少し残念ですが、間違いなく今後の注目ドッグフードになるため、今のうちにしっかり把握しておきましょう。
2位 プロプラン オプティライフ 中型犬・大型犬 成犬用 チキン ほぐし粒入り
「プロプラン オプティライフ 中型犬・大型犬 成犬用 チキン ほぐし粒入り」は、科学的観点から中型犬の健康に配慮して製造されたドッグフードです。
DHAやEPAなどはもちろん、関節ケア成分や被毛ケア成分をたっぷりと配合。
中型犬である愛犬に長生きしてもらいたい方には、とてもおすすめのドッグフードですよ。
参考価格 | 2,330円(税込):2.5kg |
---|---|
100gあたり | 約93円 |
カロリー | 364kcal/100g |
主原料 | チキン |
原産国 | アメリカ |
対応年齢 | 12か月以上対象 |
賞味期限 | 未開封で1年半 |
販売元 | ネスレ日本株式会社 |
良い口コミ
- 食いつきが抜群に良い。
- 科学的な面でサポートしているドッグフードなので安心できる。
悪い口コミ
- 愛犬がチキンアレルギーのため主原料が気になる。
- 愛犬の吐き戻しが多い。
3位 サイエンス・ダイエット 敏感なお腹と皮膚の健康サポート 中粒 中型犬用
「サイエンス・ダイエット 敏感なお腹と皮膚の健康サポート 中粒 中型犬用」は、亜麻仁やビートパルプの組み合わせで腸内環境の改善に力を入れているドッグフードです。
健康的な消化吸収機能を得られるため、愛犬の消化不良を徹底的に解消します。
また、ビタミンEやオメガ6脂肪酸も摂取できるため、愛犬の皮膚・被毛も艶やかに維持できますよ。
参考価格 | 2,976円(税込):2.5kg |
---|---|
100gあたり | 約119円 |
カロリー | 372kcal/100g |
主原料 | 米 |
原産国 | オランダ |
対応年齢 | 12か月以上対象 |
賞味期限 | 未開封で1年半 |
販売元 | 日本ヒルズ・コルゲート株式会社 |
良い口コミ
- 不足しがちなビタミン類が豊富に摂取できる。
- 国内でも有名なサイエンスダイエットなので安心して愛犬に与えられる。
悪い口コミ
- 値段が安すぎて与えにくい。
- 主原料が穀物なのが気になる。
4位 アカナ アダルトドッグ
「アカナ アダルトドッグ」は、全年齢に対応しているカロリーとタンパク質量のバランスがとれたドッグフードです。
ヒューマングレードの原材料のみ使用しているため、愛犬の健康維持にとっても最適。
また、関節ケア成分も豊富に含まれているため、中型犬を飼われている方にはぜひ一度試してほしいドッグフードですよ。
参考価格 | 7,480円(税込):6kg |
---|---|
100gあたり | 約124円 |
カロリー | 351kcal/100g |
主原料 | 放し飼いチキン |
原産国 | カナダ |
対応年齢 | 全年齢対象 |
賞味期限 | 未開封で1年 |
販売元 | チャンピオンペットフーズ株式会社 |
良い口コミ
- 中型犬に必要な栄養素がたっぷり詰まっている。
- このドッグフードを与え始めてから、関節トラブルに悩まなくなった。
悪い口コミ
- 値段が高すぎて継続できない。
- 愛犬の食いつきが悪い。
5位 ロイヤルカナン ミディアム アダルト
「ロイヤルカナン ミディアム アダルト」は、世界的にも有名なフランス発のドッグフードメーカー「ロイヤルカナン」が販売しているドッグフードです。
独自の抗酸化成分とマンナンオリゴ糖を組み合わせており、中型犬の免疫力をしっかり底上げしてくれます。
オメガ3脂肪酸もたっぷり配合されているため、愛犬の皮膚・被毛もしっかりケアしてくれますよ。
また、ロイヤルカナン製品特有の食いつきの良さも健在なので、その点にも注目していただきたいドッグフードです。
参考価格 | 4,790円(税込):4kg |
---|---|
100gあたり | 約119円 |
カロリー | 384kcal/100g |
主原料 | チキン・ターキー |
原産国 | フランス |
対応年齢 | 12か月以上対象 |
賞味期限 | 未開封で1.5年 |
販売元 | ロイヤルカナンジャポン合同会社 |
良い口コミ
- 食いつきがとても良く、愛犬が美味しそうに食べてくれている。
- タンパク質が23%と非常に高タンパク。
悪い口コミ
- このドッグフードを与えてから便臭がひどくなった。
- 免疫力の向上があまり実感できない。
6位 ナチュラルチョイス 中型犬~大型犬用 成犬用 ラム&玄米
「ナチュラルチョイス 中型犬~大型犬用 成犬用 ラム&玄米」は、ビタミンB群や亜鉛を豊富に含んでいるラムを主原料としたドッグフードです。
愛犬のアレルギー予防にも最適で、タンパク質も22%と中型犬への配慮も完璧。
また、コンドロイチンやグルコサミンも配合されているので、愛犬の関節ケアにぜひ試してほしいドッグフードですよ。
参考価格 | 6,815円(税込):7.5kg |
---|---|
100gあたり | 約90円 |
カロリー | 355kcal/100g |
主原料 | ラム |
原産国 | アメリカ |
対応年齢 | 10か月以上対象 |
賞味期限 | 未開封で1年半 |
販売元 | ニュートロ社 |
良い口コミ
- 低カロリーで肥満の愛犬に最適。
- アレルギー持ちの愛犬にも安心して与えられる。
悪い口コミ
- 食いつきがあまり良くない。
- 粒が小さくて愛犬が好んで食べてくれない。
7位 シュプレモ 体重管理用 全犬種用 成犬用
「シュプレモ 体重管理用 全犬種用 成犬用」は、自然飼育されたチキンや太陽をたっぷり浴びて完熟したトマトなど、さまざまな厳選食材をふんだんに使用した「ホリスティック・ブレンド」と呼ばれるドッグフードです。
主原料にチキンをたっぷり使用し、太りやすく体重管理がしたい愛犬のためにカロリーを100gあたり335kcalに制限。
厳選された栄養素もしっかり摂取しながら、美味しく健康的に肥満予防ができますよ。
参考価格 | 5,700円(税込):4kg |
---|---|
100gあたり | 約142円 |
カロリー | 335kcal/100g |
主原料 | チキン |
原産国 | アメリカ |
対応年齢 | 10か月以上対象 |
賞味期限 | 未開封で1年半 |
販売元 | ニュートロ社 |
良い口コミ
- 新鮮な食材ばかり原材料に使用しているので、多くの栄養素を吸収できる。
- カロリーが低くて体重管理に最適。
悪い口コミ
- 愛犬がチキンアレルギーのため主原料が気になる。
- 愛犬の食いつきがあまり良くない。
8位 HAPPY DOG トスカーナ
「HAPPY DOG トスカーナ」は、ドイツの伝統的な地中海料理を参考に、香り高い地中海ハーブを原材料としてふんだんに使用しているドッグフードです。
新鮮なサーモンやダック、赤ワインブドウなどの厳選したナチュラル食材を組み合わせているため、100gあたり322kcalとかなり低カロリー。
肥満気味の中型犬にも安心して与えられますよ。
参考価格 | 7,480円(税込):4kg |
---|---|
100gあたり | 約187円 |
カロリー | 322kcal/100g |
主原料 | 乾燥ダック |
原産国 | ドイツ |
対応年齢 | 12か月以上以上対象 |
賞味期限 | 未開封で1年 |
販売元 | ワールドプレミアム株式会社 |
良い口コミ
- ダックを原材料に使用しているドッグフードは少ないのでアレルギーにもならずとても安心。
- ハーブや赤ワインブドウなど変わり種の栄養素をたっぷり摂取できる。
悪い口コミ
- ドッグフード自体の味がないのか愛犬がばくばく食べてくれない。
- 通常のホームセンターなどでは取り扱っていなくてなかなか購入できない。
中型犬におすすめのドッグフード人気商品比較一覧表
参考価格 | 100gあたり | カロリー | 主原料 | 原産国 | 対応年齢 | 賞味期限 | 販売元 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
至高のドッグフード | – | – | – | – | – | – | – | – |
プロプラン オプティライフ 中型犬・大型犬 成犬用 チキン ほぐし粒入り | 2,330円(税込):2.5kg | 約93円 | 364kcal/100g | チキン | アメリカ | 12か月以上対象 | 未開封で1年半 | ネスレ日本株式会社 |
サイエンス・ダイエット 敏感なお腹と皮膚の健康サポート 中粒 中型犬用 | 2,976円(税込):2.5kg | 約119円 | 372kcal/100g | 米 | オランダ | 12か月以上対象 | 未開封で1年半 | 日本ヒルズ・コルゲート株式会社 |
アカナ アダルトドッグ | 7,480円(税込):6kg | 約124円 | 351kcal/100g | 放し飼いチキン | カナダ | 全年齢対象 | 未開封で1年 | チャンピオンペットフーズ株式会社 |
ロイヤルカナン ミディアム アダルト | 4,790円(税込):4kg | 約119円 | 384kcal/100g | チキン・ターキー | フランス | 12か月以上対象 | 未開封で1年半 | ロイヤルカナンジャポン合同会社 |
ナチュラルチョイス 中型犬~大型犬用 成犬用 ラム&玄米 | 6,815円(税込):7.5kg | 約90円 | 355kcal/100g | ラム | アメリカ | 10か月以上対象 | 未開封で1年半 | ニュートロ社 |
シュプレモ 体重管理用 全犬種用 成犬用 | 5,700円(税込):4kg | 約142円 | 335kcal/100g | チキン | アメリカ | 12か月以上対象 | 未開封で1年半 | ニュートロ社 |
HAPPY DOG トスカーナ | 7,480円(税込):4kg | 約187円 | 322kcal/100g | 乾燥ダック | ドイツ | 12か月以上対象 | 未開封で1年 | ワールドプレミアム株式会社 |
中型犬と小型犬、大型犬に与えるドッグフードの違いを比較
中型犬に与えるドッグフードと比べて、小型犬や大型犬に与えるドッグフードとは少し違いがあります。
その違いの具体例としては、主に下記の2つ。
- 粒の大きさ
- カロリー
中型犬や大型犬に与えるドッグフードは、粒の大きさが全体的に大きめ。
しっかり噛めて満腹感も得られるような工夫が施されています。
また、カロリーは小型犬や大型犬よりも低く設定されており、中型犬のほうが太りにくいドッグフードが比較的多いです。
ただし、基本的には犬種に関係なくどのドッグフードを与えても問題ないので、愛犬に適した種類のドッグフードを選んであげると良いでしょう。
中型犬の年齢別ドッグフード給仕量
中型犬に与えるドッグフードの給仕量は、愛犬の運動量やライフスタイル、もちろん年齢別でも変わります。
今から解説するドッグフード給仕量を参考に、愛犬に合った適切な給仕量を把握しましょう。
まず愛犬の給仕量は、下記の計算式で順番に導き出すと分かります。
- 安静時のエネルギー要求量 = 30 × 体重 + 70
- 1日に必要なエネルギー量 = 安静時のエネルギー要求量 × 係数
- 1日に必要な給仕量 = 1日に必要なエネルギー量 ÷ ドッグフード1gあたりのカロリー
その際に必要な係数は下記のとおり。
4か月未満 | 係数3.0 |
---|---|
4~9か月 | 係数2.5 |
10~12か月 | 係数2.0 |
去勢・避妊をしていない成犬 | 係数1.8 |
去勢・避妊をした成犬 | 係数1.6 |
肥満気味 | 係数1.4 |
妊娠中(42日以内) | 係数1.8 |
妊娠中(43日以降) | 係数3.0 |
授乳中 | 係数4.8 |
7歳以上 | 係数1.4 |
それでは年齢別に解説していきます。
【中型犬】子犬の場合
子犬の中型犬は、消化器官がまだまだ未熟で出来上がっていません。
そのため、必ず1日のドッグフード給仕量を4回に分けて与えましょう。
3か月を超えたあたりからは3回の食事、6ヵ月を超えたら2回の食事で大丈夫です。
子犬は成長速度がとても早いので、栄養過多や栄養不足には気を付けて給仕量を調整しましょう。
【中型犬】成犬の場合
成犬の中型犬には、体重15kgまでは体重の1.2%ぐらいの給仕量、もしそれ以上の体重なら1%の給仕量を目安に与えましょう。
子犬の給仕量をそのまま与え続けてしまうと、肥満の原因になってしまう可能性が高いため要注意です。
【中型犬】老犬の場合
老犬の中型犬は、成犬のときに比べて消化率・代謝率がかなり低下しています。
そのため、成犬に与える給仕量から20~30%程度減らして与えましょう。
また、食事回数もなるべく1日3回程度に分けてあげるのがおすすめ。
内臓や消化器官に負担がかからないように、十分注意をしてあげるのが大切ですよ。
中型犬のドッグフードに関するQ&A
- Q.中型犬は1か月でどのくらい食費がかかる?
- A.中型犬にかかる1か月の食費は、愛犬によってかなりの幅があります。目安として体重15kg前後の中型犬の場合。ドッグフードの値段にもよりますが、1か月で大体8~9千円程度。1日あたりで換算すると約283円となります。
- Q.柴犬には中型犬用と小型犬用のどちらがおすすめ?
- A.柴犬は、犬種としては小型犬に分類されます。しかし、どちらのドッグフードを選べば良いかといえば、正直どちらでも問題ありません。〇〇用と記載されたドッグフードすべてに言えることですが、決してその犬種以外に与えてはいけないというわけではありません。場合によっては必要な栄養素をしっかり摂取できることもあるため、犬種別にこだわらないようにするのが大切ですよ。
【まとめ】中型犬に必要な栄養素を意識しながら最適なドッグフードを選ぼう
いかがでしたか。
中型犬がなりやすい症状やトラブルを予防するためにも、必要な栄養素を意識しながら愛犬に最適なドッグフードを見つけるのが大切です。
ぜひ本記事を参考に、中型犬である愛犬と幸せなドッグライフを歩んでいきましょう。